冬到来 空気が乾燥してます⛄️

こんにちは、看護師の伊藤です

今年は夏が長く、秋はあっという間で最近になり朝、晩が冷えるようになり暦も12月、冬らしくなってきましたね❄️

今年は寒暖差が激しかった為、寒暖差アレルギーに悩まされた方も多かったみたいですね

先月中旬位から空気も乾燥してきて、喉の弱い私にとっては今年も大敵の季節に突入だぁと体調を崩さないように戦闘モードに入ってます🔥

やはり加湿は大切!

身体の中から潤す事も大切!食べ物で身体は作られますので食事は重要

ざっくりな考え方だと旬のものをとるように意識してれば基本OK

昔からりんごが赤くなると医者が青くなるといわれてます。中医学ではりんごは🍎身体の熱を取り除き潤いをあたえてくれる健康には欠かせない食べ物らしいですよ😋

あと今年はマイコプラズマ肺炎が大流行してますね

多くの方がコロナ禍よりもマスクをしなくなりソーシャルディスタンスの意識も薄れた為と言われてますね。空気も乾燥してますマスクは喉の加湿の役割も果たすので人ごみへ外出する際は今の時期はマスクをする事をお勧めします

当院へ来院する際はマスク着用をお願いしています。ご協力をお願いします🙇

最後に乾燥肌でお悩みの方へ…

私はこの保湿クリームを家族に勧められて使ってますが中々の優れものですよ 

私は長年自分にあう保湿クリームがなくて悩んでたのですが私にはあうみたいです。保湿クリームをお探し中の方は是非ためしてみてください😊