皆様こんにちは!
理学療法士の上濱です!
寒かった冬が過ぎ去り、気付けば過ごしやすい季節になりましたね。
日によっては日中暑かったり、朝晩はまだ少し肌寒いこともありますが…笑
さて、今日は僕が春の到来を感じた花を、久しぶりに一眼レフを使って撮影したのでお見せしたいと思います!
まずはこちら!
菜の花です!
この写真は「伊良湖菜の花ガーデン」という場所で撮影しました!
3月中旬に訪れたのですが、ちょうど満開の時期で、一面黄色に彩られた景色が見れました🟨
続いてはこちら!
こちらはチューリップです🌷
暗くて少し見辛いですが、これは3月中旬の「なばなの里」でイルミネーションを背景に撮ってみました📸
イルミネーションの光が綺麗にボケてくれて、チューリップが引き立ちますね👍
ちなみになばなの里では、河津桜やしだれ梅も咲いていました!
今の時期はネモフィラという、青い花が地面いっぱいに咲いているそうなので、興味のある方は是非なばなの里まで見に行ってみてください!
最後はこちら!
そうです!皆様大好き桜(ソメイヨシノ)です🌸
春の到来を感じる花の代表格ですね!
この写真は4月上旬に「岡崎公園」で撮影しました。
周りの桜はボケていて、ピントがあってる桜が主役のような感じがしてかっこいいですね✨
岡崎公園は屋台やキッチンカーもたくさん出店していて、平日に訪れたのですがすごい人でした💦
以上が、僕が今年撮影した春の花です!
もっともっといろいろなものを撮ってみたいなぁと思っているので、景色が良かった場所、おすすめの撮影スポットなどありましたら、是非皆様教えてください🤩
最後になりますが、
季節の変わり目、気温や天気が不安定になりますので皆様体調にはお気をつけてお過ごしください!